おこんばんは。半魚人です。
皆さんは、「バランスボール」の内側を見たことはありますか?
恐らく、バランスボール製造関係者以外は見たことない方が大半だと思います。
私ももちろんありません。
そして、これは私が高校生の頃から12年ぐらい愛用していたバランスボールなのですが…
空気をいくら入れてもすぐに抜けてしまうようになり、使い物にならなくなりました。
一般的なバランスボールの寿命がどれぐらいかは知りませんが、12年使ったと考えるとよく頑張ったと思います。
しかし、12年連れ添った相棒とこのまま別れるのは非常に寂しいです。
そこで今回…
バランスボールの内側を覗いてみようと思います!
やり方は簡単です。
何か鋭利な刃物でバランスボールを切って内側を見る、それだけです。
12年頑張った相棒に敬意を称して、こちらも正装して臨みます。
※危険なので絶対に真似しないでください。
実際には普通のハサミを使用しています。
それでは、バランスボールを解体していきます。
まずは切れ込みを入れまして
どんどん切り進めていきます。
空気が大分抜けました。
さて、バランスボールの内側に待っていたのは?
!!
桃太郎?
いや、BB(バランスボール)太郎!
まとめ
半魚人とBB太郎のさらなる活躍にご期待ください!
ちなみにバランスボールの内側は普通でした。
このまま捨てるのは勿体無いので普段着として愛用します。
後、恐らく今回「日本でバランスボールの内側を生で見た10万人」のうちの1人になったと思うとすごい光栄です。
それでは!